その厚さわずか3ミリ! TATZEのフラットペダル

その厚さわずか3ミリ! TATZEのフラットペダル

Found: Tatze Blade flat pedals are just 3mm thick, w/bearing housed in custom crank arm

TEXT

何やらペダルが続きます。

いや、見事です。もうペラッペラです。ちょっと前にタイオガが近いペダルを出していました。

これです。マウントゼロです。とても特殊な構造で、ペダルを薄くするためにシャフトを極限まで短くして本体の内部を貫通していません。それをクランクとのねじ山部付近に設けた受けの部分で強引に受けています。非常にユニークなので結構期待していたのですが、あまり使っている人は居ませんね。ただわずか7ミリのボディは一度使えば驚くほどにペダルをダイレクトにつかむことが出来ます。このペダルの欠点は受けの部分が大きく、Qファクターが広くなってしまうことです。

そしてこのTATZEはそれを克服しています。この受け部分をクランク内に納めてしまったのです。しかしそんなことが今のクランクには不可能な話です。TATZEはここを克服するためにクランクごと開発したのです。いや、素晴らしい! ただこれも完全にオリジナルのアイディアというわけではなく……、

https://www.ebay.com/itm/New-cranks-pedal-adapters-for-Shimano-Dura-Ace-AX-EX-600AX-Dyna-Drive-Deore-/272332545564

https://www.ebay.com/itm/SHIMANO-DURA-ACE-EX-AX-left-Pedal-Vintage-Road-Bike-Cinelli-Pinarello/192237298997

http://dt6110.web.fc2.com/parts/DDPedal.html

デュラエースでもありました。まだ7400系とか7700系よりもさらに前の時代のものです。AXと呼ばれるモノです(どうも厳密にはその前のEXの末期に出て来たようです)。このTATZENと同様に短いシャフトを受けるために通常規格を遙かに上回るオーバーサイズシャフトを用いています。アダプターを介して一般的なペダルも取り付けられたようですが評判は良くなかったようで、7400系の時には消え去ってしまいました。

最近はクランクとBBシャフトが一体化したホローテック2デザインが主流ですから、他社の入り込む余地はわずかです。ですがチェーンリングがダイレクトマウントに切り替わりつつあるのでそこに活路を見いだしたのかもしれません。TATZEはこのデザインの採用で、Qファクターの問題を克服しました。

面白いメーカーなので本国サイトを見に行ったら、なかなか面白い製品を作って居ました。

 

https://tatze-bike.com

上の三つがビンディングペダルで、最後が両面踏みタイプの片側にフラット面を設ける為のアダプターです。

この3ミリ厚のペダルはまだ試作段階であり、スチール、アルミ、チタンでボディを考えて居るそうです。ある程度形になるのはもうちょっと先でしょう。それでもかなり期待してしまうプロダクトです。

 

ペダルカテゴリの最新記事