ドマーネがEロード化。 トレック・Eドマーネ登場!

ドマーネがEロード化。 トレック・Eドマーネ登場!

トレック・Eドマーネ

今までのトレックEバイクのようにボッシュユニット採用での登場です。済みません、肝心のタイトルを間違えておりました(汗)。ドマーネです、ドマーネ。

 

 

 

拡大! ディスプレイ部と共にフェルール部にコントロールユニットが

Interbike 2018 highlights: Trek’s new e-Domane, split saddles, and a foot pump

TEXT

アメリカのEロードはキャノンデールが完全に先行すると思いきや……、いや、トレックもしっかり出してきました。やはり自国開催のショーでは何かしらサプライズを持たせたいと思うのでしょうか?

しかしまあ、ドマーネのEバイクですか。トレックの3ロードバイクのうち、ドマーネを選んだのは何故でしょうか? うーん、マドンはエアロロードでありますがピュアロードでもありますし、エモンダはやはり軽さが命でモーターユニットを搭載してしまうと本末転倒ということなんでしょうか。エンデューロ指向のドマーネは前後にサスペンションを搭載していますし、長距離快適というグランツアラー的なコンセプトをこのEバイクモデルに持たせたと推測します。

そしてキャノンデールのシナプスネオにも採用された新型のボッシュ・モーターユニットが採用されています。モーター部が少しコンパクトで、ダウンチューブバッテリーとの繋がりが直線的になっているタイプです。

このEドマーネはフロントシングルのおそらく1×12モデルなのですが、面白い事にフロントチェーンリングがかなり小さめです。30の半ばくらいではないでしょうか? シナプスネオはフロントダブルなので、ひょっとすると結構路線が異なるのかもしれません(キャノンデールは一般的なロードのギヤ構成に見える)。

ISOスピードはサスペンションではありますが、どちらかというとトラクションやグリップなどを稼ぎ出すというより乗り手の快適性を向上させる面が強いシステムです。なので長距離を高速に走り続けるEバイクにはかなり適しているのではないでしょうか? まだEロードはサスペンション構造を採用したバイクはあまり見かけません。Eドマーネはその先駆的存在になるのではないかと思われます。

E BIKEカテゴリの最新記事