グラベル専用コンポーネント一番乗り! シマノ・GRX登場!!

グラベル専用コンポーネント一番乗り! シマノ・GRX登場!!

シマノ・GRX

現在のグラベルロードというくくりでは最初の専用コンポーネントとなりますか。少々意外な攻め口な気もしますが、アグレッシブなシマノは好きです(笑)。

電動変速、機械式変速、11速、10速、フロントシングル、フロントダブルという多ジャンルに渡って対応するのですが……、ちょっとややこしくもあります。GRXとひとくくりにされていますが、その中でもグレード的には800系、600系、400系と分けて考えるのが良いかと。

ブレーキは油圧ディスクブレーキオンリーとなります。ここは当然のスペックでしょう。

 

11SPEED Di2

□デュアルコントロールレバー□ ST-RX815

 

Kristen Legan and Parker Bloom Gravel Road biking in Kamloops, British Columbia

 

Kristen Legan and Parker Bloom Gravel Road biking in Kamloops, British Columbia

□アシストブレーキレバー□ BL-RX812

□フロントディレーラー□ FD-RX815-F

□リヤディレーラー□ RD-RX815

□リヤディレーラー□ RD-RX817

 

□ディスクブレーキ(フロント)□ BR-RX810-F

□ディスクローター□ SH-RT800

□クランクセット(シングル)□ FC-RX810-1

□クランクセット(ダブル)□ FC-RX810-2

11SPEED 機械式変速

□デュアルコントロールレバー□ ST-RX810

 

□フロントディレーラー□ FD-RX810-F

 

□リヤディレーラー□ RD-RX810

 

□リヤディレーラー□ RD-RX812

 

10SPEED 機械式変速

□デュアルコントロールレバー□ ST-RX600(11速)

□デュアルコントロールレバー□ ST-RX400(10速)

 

□デュアルコントロールレバー□ ST-RX600-L(おそらくフロントシングル用のシフト機能を無くしたもの)

 

 

□フロントディレーラー□ FD-RX400

□リヤディレーラー□ RD-RX400

 

□ディスクブレーキ(フロント)□ BR-RX400-F

 

□ディスクブレーキ(リヤ)□ BR-RX400-R

 

□ディスクローター□ SH-RT64

 

□クランクセット(ダブル)□ FC-RX600-10

※写真はRX800-11

□ホイール□ WH-RX570


https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/grx-di2.html

https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/grx-11-speed.html

https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/grx-10-speed.html

Shimano GRX component series is the first dedicated gravel group w/ 10 & 11 speed options

TEXT

GRXという名前は統一ですし、デザインも似ているのでとても紛らわしいです。なので番手で把握するのが手っ取り早いですね。

メインとなるのはやはり800系。アルテグラ、デオーレXT相当です。ここに11速の電動変速と機械変速が属します。そして600系は105、SLXグレードです。11速なのですがデュアルコントロールレバーがあるだけで、リヤディレーラーやフロントディレーラーは800、400のものを使用します。クランクはあります。最後に400系はティアグラ相当、10速対応となりリヤディレーラーは専用であります。しかしクランクセットはなぜか10速は400にしかないのに600系の名称が……。なんでしょうね(苦笑)?

カセットスプロケット、チェーン、BB、ディスクローターなどは同時に上げた相当コンポから持ってくるようです。ハブも同様。ホイールは専用は1つ、基本は700Cですが650Bも一つありました。チューブレスレディ構造で、すでに出ているWH-RS770-TLとWH-RS370-TLもラインナップに加えています。

まったく、リヤディレーラーだけで5つ、デュアルコントロールレバーで4セット。デュアルコントロールレバーにはさらにフロントシングル時のハイトアジャストシートポストをコントロールできるモデルやおそらくシフト機能をとっぱらった特殊な左用があり、もう、どうしてくれようかというくらい混乱します(笑)。

今回私が惹かれたのはハンドル回りです。デザインを1からオフロード用に設計したST-RX815と、フラット部でも油圧ブレーキを実現するBL-RX812の組み合わせは今後のスタンダードにひとつになる力を秘めているのではないかと。

クロスカセットスプロケットに対応したクラッチリヤディレーラーは今のところシマノが先んじており、このGRXへも搭載されています。オフロードに置いては無類の強さを発揮するでしょう。

GRXの真骨頂である完全新設計デュアルコントロールラーレバーはDi2だけなんですが、それ以外は800、600、400でおおよそスペックインされています。デザインもMTB寄りではありますが、そこまでアクが強い訳ではないのでおおよそのバイクに似合うでしょう。

ひとつだけ憂いがあるとすれば、11速、10速対応にしたところです。他コンポから持ってくる都合と、エントリーグレードまで見込んだ戦略のためにこうなったのでしょうが、時代はどう考えても12速に向かっています(いやなっている?)。デュラエースが未だ11速である以上、先んじる訳にはいかないのでしょうけどここは今はそこまででなくても、近い将来厳しい部分となるでしょう。その時に一気に変えてしまうのか、それともこのグレードはここら辺が丁度良いと進化を留めるのか……、どちらでしょう?

まあ来ても居ない未来を語っても鬼が笑うだけですか? グラベル系はアルテグラRXに任せると思って居たので専用コンポの登場は意外でもありますし、喜ばしくもあります。昔ながらの『山サイ』の再来を思わせると思うのは私がおじさんだからです(笑)。しかもRXなんて品番をつけるのは、クルマ好きかはたまたガンダム好きか、どちらかがシマノ内部に居るのは間違いないです!

個人的にはNAHBSに第一陣を仕掛けてこなかったのが不思議なほど、カスタムバイクに似合うと思って居ます。ホイールだけはその格にあっているとは思えませんけど……。シフト系もブレーキ系もとりあえず持っておきたいと心の底からささやいてくるものがありますよ(笑)!

 

トータルコンポーネントカテゴリの最新記事